2012年 01月 05日
朝の風景
ダルマ朝日を撮る数分前の写真です。

朝日とこの船が重なったら、また違った作品になったのに、ちょっと残念。
この写真、霞んでいるのか単なるピンぼけなのか・・・
う~ん、まだまだ修行が必要なようです!
今年はどこか写真クラブでも入って、いろんな知識を身につけたいなぁって思ってます。
明日まで頑張れば、また3日間のお休みです
。

朝日とこの船が重なったら、また違った作品になったのに、ちょっと残念。
この写真、霞んでいるのか単なるピンぼけなのか・・・
う~ん、まだまだ修行が必要なようです!
今年はどこか写真クラブでも入って、いろんな知識を身につけたいなぁって思ってます。
明日まで頑張れば、また3日間のお休みです

■
[PR]
teltelさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(ってもう5日ですね^^;)
だるま朝日の写真から今日まで。淡い色がふわふわして
とーっても素晴らしい写真ですね。
何だか今までのteltelさんの作風とはちょっと違うような?
レタッチ方法が変わったのかな?
今日の写真もふんわりしたいい感じで、とてもピンボケには
見えません^^クラブは、写真好きな友達がたくさんできて、
なかなか楽しいですよ♪
今年もよろしくお願いします。(ってもう5日ですね^^;)
だるま朝日の写真から今日まで。淡い色がふわふわして
とーっても素晴らしい写真ですね。
何だか今までのteltelさんの作風とはちょっと違うような?
レタッチ方法が変わったのかな?
今日の写真もふんわりしたいい感じで、とてもピンボケには
見えません^^クラブは、写真好きな友達がたくさんできて、
なかなか楽しいですよ♪
pattanさんへ
こんばんは。
作風変わりました??
レタッチとか、何も変化はないです。ちょっと気持ちが変わったかも??
クラブ・・・、この前見学に友達と行きましたが
年齢層がめちゃめちゃ高くて、私の年齢でも若者扱いされました(汗)
今年もヨロシクお願いします♪
こんばんは。
作風変わりました??
レタッチとか、何も変化はないです。ちょっと気持ちが変わったかも??
クラブ・・・、この前見学に友達と行きましたが
年齢層がめちゃめちゃ高くて、私の年齢でも若者扱いされました(汗)
今年もヨロシクお願いします♪
おはようございます。
この日、同じ頃に日の出を待ってたようですが、この船お日様が上がってから、通っていきました。
蜃気楼のようにもやもやした所が、あったりして難しいですね。
既存のクラブは、どうしても年齢層が高いでしょうか?
最近、1眼レフを持つ、若い女性が増えたので、きっとお気に入りのクラブが見つかりますよ。
良い被写体があったら、情報をお願いします。
この日、同じ頃に日の出を待ってたようですが、この船お日様が上がってから、通っていきました。
蜃気楼のようにもやもやした所が、あったりして難しいですね。
既存のクラブは、どうしても年齢層が高いでしょうか?
最近、1眼レフを持つ、若い女性が増えたので、きっとお気に入りのクラブが見つかりますよ。
良い被写体があったら、情報をお願いします。
さくらさんへ
そうなんですね。あの船、いい感じでしたよね。
宮崎は海から日の出が見られるので
いい場所を見つければ、いい作品が撮れそうですね。
そうなんですね。あの船、いい感じでしたよね。
宮崎は海から日の出が見られるので
いい場所を見つければ、いい作品が撮れそうですね。
こんにちは(^^
不思議な色の朝焼けですね。
フォトショか何かで画像処理してるような感じに見えますが・・・
撮って出しでこの画だったらピンボケ?か大気の状態でカゲロウみたいになってるのか?
カメラボディですけど、7Dと60Dの違いですけど、60Dの主な新機能は
①バリアングル液晶モニタ(可動式の液晶画面)
⇒マクロ撮影や人混みなどで、地面すれすれや頭上に掲げてライブビュー撮影が便利。
②アートフィルター機能。
⇒トイカメラ風やジオラマ風などのフィルター機能がつきました。
この2点が大きな違いです。
7Dの方が測距点が多い、デュアルDIGIC4採用、連写速度が速いなど、スポーツや動物など動く被写体を撮るのに適していますが、重いしデカいです。
また7Dはメモリーカードがコンパクトフラッシュ(CF)なので高価です。
60DはSDカードなのでKissと使いまわし可能です。
teltelさんの用途なら60Dで十分と思いますが、撮れる画はKissとそんなに変わらないはずなので、一度お兄さんに借りてみてはいかがでしょうか?
不思議な色の朝焼けですね。
フォトショか何かで画像処理してるような感じに見えますが・・・
撮って出しでこの画だったらピンボケ?か大気の状態でカゲロウみたいになってるのか?
カメラボディですけど、7Dと60Dの違いですけど、60Dの主な新機能は
①バリアングル液晶モニタ(可動式の液晶画面)
⇒マクロ撮影や人混みなどで、地面すれすれや頭上に掲げてライブビュー撮影が便利。
②アートフィルター機能。
⇒トイカメラ風やジオラマ風などのフィルター機能がつきました。
この2点が大きな違いです。
7Dの方が測距点が多い、デュアルDIGIC4採用、連写速度が速いなど、スポーツや動物など動く被写体を撮るのに適していますが、重いしデカいです。
また7Dはメモリーカードがコンパクトフラッシュ(CF)なので高価です。
60DはSDカードなのでKissと使いまわし可能です。
teltelさんの用途なら60Dで十分と思いますが、撮れる画はKissとそんなに変わらないはずなので、一度お兄さんに借りてみてはいかがでしょうか?
jerryさんへ
こんばんは。
少し画像処理はしていますが、ほぼ撮って出し状態ですので
ピンぼけ→×、陽炎→○ としておきましょう(笑)
カメラ、教えていただきありがとうございます。
60Dとkiss撮れる画があまり変わらないのなら迷いますね。でも、あの液晶モニターは便利そうなのでもう少し考えてみます。
こんばんは。
少し画像処理はしていますが、ほぼ撮って出し状態ですので
ピンぼけ→×、陽炎→○ としておきましょう(笑)
カメラ、教えていただきありがとうございます。
60Dとkiss撮れる画があまり変わらないのなら迷いますね。でも、あの液晶モニターは便利そうなのでもう少し考えてみます。
teltelさん
こんばんは。
霞んだような状態。
たぶん、この時期の海水温は18℃ぐらいあるので、海水温と気温差でこんな感じに見えるんじゃないでしょうか?
こんばんは。
霞んだような状態。
たぶん、この時期の海水温は18℃ぐらいあるので、海水温と気温差でこんな感じに見えるんじゃないでしょうか?
SATOくんへ
あ~~。そういえば全体的にそんな感じでしたね。
なるほど、ピンぼけじゃなくってよかった(^^)
今年は写真上達も目標のひとつなので、
ピントきりりの写真が撮れるよう頑張りま~~す(^^)/
あ~~。そういえば全体的にそんな感じでしたね。
なるほど、ピンぼけじゃなくってよかった(^^)
今年は写真上達も目標のひとつなので、
ピントきりりの写真が撮れるよう頑張りま~~す(^^)/
by teltel1009
| 2012-01-05 20:33
| 風景
|
Comments(8)